仕事辞めたら人生本当に楽しすぎるのか検証してみたわ

仕事辞めたら人生って本当に楽しいのか?まずこの言葉の定義をしっかり決める必要がある。仕事を辞めたら?退職して働かないつもりなのか?転職したいのか?どちらの事を言っているのかわからない。とりあえず辞めとたらという意味なのだろうか?退職してニートになって楽しすぎというのはありえないので、おそらく転職のことだろう。

まあ転職すると今までの環境が一変するから刺激になるよね。でもすっげー疲れる。慣れるまでは。今の会社から転職したことない人って、なんだかもったいないきがする。一流企業だったら話は別。公務員も話は別。中小の低賃金で働いている人はとにかく転職したほうがいいかもしれない。更に深堀すると工場系とか、周りと接することが少ないため、情勢が全くわからない。はっきり言って孤島でずっとくらしているようなものだ。更なる弊害としては井の中の蛙となってしまうというところがイタイ。その会社でできると評価されると、周りを知らないから俺最強と思ってしまうパターンだ。

話がそれたが、仕事辞めたら人生楽しすぎというのはちょっと言い過ぎかもしれない。職場環境が最悪からの転職だったら楽しすぎかもしれない。人それぞれという事ですね。

副業ランキングを確認すると…。
敏感肌の人なら

関連記事一覧

介護の仕事を経験して

人の役に立つ仕事や笑顔を引き出せる仕事をしたいと思い、人との直接的な関わりがあってやりがいを感じることができそうな介護の仕事を選びました。老...

正確なスキンケアを実践しているはずなのに

正確なスキンケアを実践しているはずなのに、思いのほか乾燥肌が好転しないなら、身体の外からではなく内から良くしていくことが大切です。栄養の偏り...

人気のリバーシ。どんな国で盛んなの?

導入文: リバーシは世界中で愛されていますが、特に盛んな国々を探る旅へ出かけましょう。 ■ 日本:リバーシの聖地 リバーシが特に盛んな国と言...

顔を必要以上に洗い過ぎてしまいますと

外気が乾燥するシーズンが来ると、肌の水分量が足りなくなるので、肌荒れに苦慮する人がどっと増えます。こういった時期は、別の時期では行なうことが...

すぐ貯まります

犬について記事を書いたり、犬を掲載するのは、ほぼ趣味なんですけど、それだけでも原料が増えて、外食が多い人ならすぐ貯まりますよ。 チェックのサ...